続いて駅周辺です!
駅周辺は観光地になっているので、人や車が多く通ります。
なので、車をパーキングに停めてから歩いて回るのがオススメです!
パーキングの料金は、20分100円、30分150円がほとんどでした。
駅周辺の巡礼は、昼食を食べても2時間で終わったので駐車料金は500円近くで済むと思います!
前回の記事でも書きましたが、市役所や観光協会などで置いてある聖地マップをもらってから行きましょう!
駅周辺は観光地になっているので、人や車が多く通ります。
なので、車をパーキングに停めてから歩いて回るのがオススメです!
パーキングの料金は、20分100円、30分150円がほとんどでした。
駅周辺の巡礼は、昼食を食べても2時間で終わったので駐車料金は500円近くで済むと思います!
前回の記事でも書きましたが、市役所や観光協会などで置いてある聖地マップをもらってから行きましょう!
【OPの橋】
OPの橋です!この時私は河原から撮ったのですが、向かいの橋から望遠レンズで撮ると再現は高いと思います

少し下ったところには
それにしても川荒れすぎ笑
【川の周りのカット】
残念なことに橋の下にある小さな橋は壊されていました

【古い町並み】
人気観光スポットなので人がいない状態で撮りたい方は朝いってみてください!
【カフェバグパイプ】
なんと火曜日が定休日でやってませんでした

みなさんも気をつけてくださいね
【折木の家と前の神社】
バグパイプの橋を渡って左側に少し歩くとあります!
【商店街、まるっとプラザ】
ここからさっきの川沿いの反対側の商店街に戻ります!
聖地マップも置いてあるので最初に行ってもいいと思います

この店の向かいに
OPに出てくる猫の置物があります!
【OPの橋の交差点】
飛騨牛重はなんとも言えない美味しさでした笑
ちなみに値段は高山ラーメン690円の飛騨牛1980円です!
飛騨牛は美味しいけど高いです

【最後に】
今回は用事があって急いだ巡礼になってしまったので
カットの再現率の低さや、商店街の細かいカットなど妥協してしまった場所がいくつかあります
なので改めて氷菓の巡礼は行きたいと思っています!
氷菓のカットは桜が入っているのが多いので今度は春に行きたいと思っています

この記事では「氷菓」の作品画像を比較研究目的のために引用しております。
関連記事
氷菓〜学校、神社編
http://ameblo.jp/sho-anime-life/entry-12196706700.html
氷菓〜平湯温泉編
http://ameblo.jp/sho-anime-life/entry-12198948515.html
氷菓〜千反田邸編
http://ameblo.jp/sho-anime-life/entry-12237024802.html
0コメント